私たちと一緒に働いてみませんか?
一般社団法人障害者福祉研究会

ABOUT 会社紹介

一般社団法人障害者福祉研究会は障がい者のよりよい未来を目指し、就労に向けてスキルの向上を図るための研究を行います。

○教育、家庭生活、社会生活と療育の融合を目指します。 ○障害者福祉に関わる職員の生活の向上を図ります。 ○利用者の将来的を見据えた生活向上の為、自己肯定感を大切にしながらスキルの向上、学力の向上を図ります。 ○家庭と地域との連携、更に学校との連携を行いより効率的な療育について研究を行います。 ○利用者の未来を見つめ、保護者の就労見学会、保護者同士の情報交流の場を設定していきます。 ○宿泊体験等を通じ、利用者の生活スキルの向上を図ります。 ○職業体験学習を通じ、職業スキルの向上を図ります。 ○社会体験学習を通じ、人との関わり、社会との関わりの楽しさ、必要性を学びます。 ○作業学習を通じ、上肢の巧緻性や集中力の向上を図ります。 ○遊びを通じ、体幹の保持の向上、昨日の向上を図ります。 ○ボランティア活動を通じ、社会貢献を体験し、自己肯定感の向上等を図ります。 本法人は障害・福祉経験者、特別支援元教諭、小学校元教諭、中学校元教諭、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、障害のある保護者等で構成し多種多様な利用者・保護者のニーズに対応していきます。

BUSINESS 事業内容

放課後等デイサービス事業、児童発達支援事業

放課後等デイサービスカナリア旭
1日に集団療育と個別療育(専用個別テキスト利用)を同時に受けることができる放課後等デイサービスです。毎日、学習支援と利用者の課題に合わせたスキル習得療育を行います。独自のアセスメントを定期的に行い個別支援計画の見直しを行いながら療育・学習支援等を行います。
放課後等デイサービスカナリア旭2
集団療育を中心とした療育を行う放課後等デイサービスです。毎日、 集団での学習支援と利用者の課題に合わせたスキル習得療育を行います。独自のアセスメントを定期的に行い個別支援計画の見直しを行いながら療育・学習支援等を行います。
放課後等デイサービスカナリア旭3、4
集団療育を中心とした療育を行う放課後等デイサービスです。毎日、 集団での学習支援と利用者の課題に合わせたスキル習得療育を行います。独自のアセスメントを定期的に行い個別支援計画の見直しを行いながら療育・学習支援等を行います。
多機能型(放課後等デイサービス&児童発達支援)カナリア川崎1
集団療育を中心とした療育を行う放課後等デイサービス&児童発達支援事業所です。毎日、集団での学習支援と利用者の課題に合わせたスキル習得療育を行います。独自のアセスメントを定期的に行い個別支援計画の見直しを行いながら療育・学習支援等を行います。

WORK 仕事紹介

アットホームな雰囲気の施設です。

児童発達支援管理責任者、保育士、児童指導員、専門職員
それぞれの専門分野の職員が一人ひとりの利用者の将来を見据えて仕事を行っています。 一人ひとりのお子様の状況をケースカンファレンスを開きつつ個別支援計画を作成し、それに基づいて療育を行っています。職員が一致団結して業務に取り組んでいます。業務以外にも定例のお食事会等も開いています。

BENEFITS 福利厚生

賞与、昇給

アルバイト・パート、常勤職員とも賞与、昇給有り(昨年度実績)

資格補助

保育士、児童発達支援管理責任者等の資格取得の為の補助完備

バイク・自動車通勤、電車・バス通勤

バイク・自動車通勤可、公共機関利用の場合、補助あり

休日

日曜日、祝日業務無し 年間休日124日

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

(1)カナリア旭1、カナリア旭2 ・神奈川県横浜市旭区左近山16-1 ・バス左近山第2徒歩1分 (2)カナリア旭3、カナリア旭3 ・神奈川県横浜市旭区さちが丘6-11 ・二俣川駅徒歩7分 (3)カナリア川崎1 ・神奈川県川崎市川崎区観音1丁目19-5-102 ・京急大師線川崎大志師駅下車徒歩9分 ・観音一丁目バス停下車徒歩1分

【非常勤】<経験者歓迎>週2日~◎【児童指導員 非常勤】
時給1,180円〜1,500円
(1)相鉄バス左近山第2徒歩1分 (2⋯
◇平日13:00~19:00◇土曜8:⋯